スポーツにおけるコンプライアンスを認識してもらい、静岡市フロアボール協会のみなさんが、日頃のネオホッケー&フロアボール活動を笑顔で楽しんでもらえる環境づくりを進めていきたいと思います。
コンプライアンスとは、「法令遵守」(広辞苑)という意味になります。法令で決められたことを守るだけでなく、社会からの要請を実践することを含めて「コンプライアンス」というわけです。スポーツ団体にとってはスポーツの価値を守り、スポーツに携わる全ての人の笑顔を守る、大切な活動に当たります。
引用:スポーツ庁 コンプライアンスハンドブック2018より抜粋
「スポハラ(スポーツ・ハラスメント)」とは、スポーツの現場において、「暴力」、「暴言」、「ハラスメント」、「差別」など”安全・安心にスポーツを楽しむことを害する行為”のことです。
指導者と指導を受ける者との関係のみならず、スポーツの現場における関係者の誰によっても、また誰に対してであっても、スポハラは起こりえます。